8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

魚津市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

364 ◯農林水産課長(浦田 誠君) 市のほうでは、有害鳥獣等生態調査というものは行っておりませんが、県のほうで調査をしておられますのでちょっとご紹介いたします。  昨年度、県で行われました生息数調査によりますと、市内におけるニホンザルの生息数は7つの群れで約466頭と推計されています。  

立山町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 (第2号) 本文

こうしたイノシシをはじめとする有害鳥獣等による農作物被害は、農家の耕作意欲の低下や将来における農地維持等に大きな影響を与えることが危惧されることから、鳥獣被害防止対策をさらに強化しなければならないと考えております。  続いて、2)点目農作物を守るだけでなく、地域住民の安全・安心を優先的に考えなければならない時期を迎えているのではないかについてお答えします。  

入善町議会 2015-03-01 平成27年第9回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

裏側のほうにつきましては、今おっしゃったように、有害鳥獣等関係で、しょっちゅう出没があるということもあって、果たしてそこへ安易に誘導していいものかという点もありまして、今のところは、以前整備された状況のままというところで、現状とすればそういうところでございます。  

魚津市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第2号) 本文

これは、いたずらに猟銃をたくさんお互いに保持することで安全になるというものではございませんが、今言われましたように、そういう有害鳥獣等発生源、あるいは地域の地の利などに詳しい方々にも参画いただくことが大事という面で、猟友会など関係者が一体になってこの問題に取り組んでいきたいと思います。

滑川市議会 2006-09-12 平成18年 9月定例会(第3号 9月12日)

それは1つは、この後お尋ねの、サル出没有害鳥獣等によって、例えばそこへ何か野菜を植えてもサルにやられちゃって、仕方ないから自己保全をやったり、水張りの田んぼにしてしまうというような傾向が現実にはあると思っております。そういう意味で、できましたらそういうようなところを自己防衛していただいて、この後も、例えば特産の里芋なんかを植えたりするようなところへの指導もしていきたいと思っております。

滑川市議会 2005-09-21 平成17年 9月定例会(第4号 9月21日)

5 有害鳥獣等駆除対策の効果は上がっていない。更に調査対策を強められたい。  6 商店街改造資金貸付制度は、平成10年度以降利用実績はない。存廃あるいは、他の貸付制度の中に組み入れるなど検討されたい。  7 来館者減少傾向が続く中、ほたるいかミュージアム及びタラソピアを含むウエーブパークゾーンリニューアル投資計画案を、早期に検討され善処されたい。  

  • 1